2010/02/25

古い物 その1

約束の通り、我が家の古いものをご紹介させていただきます。
まず、旦那が子供の時使っていたピアノ教本です。


「ピアノのおけいこ」
音楽之友社、昭和46年発行

「☆ し ゅ く だ い」
星のマークがとても可愛いです。>o<

星のマークが少し上手くなりました。^^


2010/02/18

金沢・白川郷、再びの旅行

金沢旅行に行ってきた。2008年以降1年半振り。
途中で大阪の敦さんのお宅にお邪魔して、日本人・台湾人・韓国人で旧正月お祝いをし、琵琶湖近くのホテルで一泊して、琵琶湖の周りを走ってから金沢に到着。




旦那との思い出の場所なので、前と同じ場所に行ってみた。

2008年8月、金沢21世紀美術館にて

2010年2月、場所同上


2008年8月、白川郷、喫茶落人
この時は、少し遅めに行ったら、カレーライスが一人分しか残っていなかったので、私一人で食べた。

2010年2月、白川郷、喫茶落人
今回は二人でカレーライス食べた。前と同じ席で。


天気が崩れていて残念だったけど、楽しい旅行だった。

2010/02/11

勉強中


旦那が作ってくれた音楽用語対照表をもって勉強中です。





また、家の本棚にこんな本があったので、これも勉強したいと思います。
昭和47年発行の「中学音楽通論」

2010/02/08

音楽用語を覚えよう。

昨日のミッションは無事成し遂げた。
カーナビが言っている通りに走ったら、無事目的地に辿り着いた。当たり前だけど。
緊張して往復3時間の運転をした上、休憩時間もなく3時間半ぐらいオーケストラの練習をしたら、すごく疲れて、今日一日もへとへとだった。

日本語と韓国語は多くの言葉を漢字語として共有しているのだけど、音楽用語だけは例外で、まったく違う単語を使う場合が多い。
例えば、韓国では一般的にシーメージャー(C Major)と英語で言っていることを、日本ではツェードゥア(C dur)とドイツ語で読んでいる。
その事実は知っているものの、言われたら頭の中で変換に時間がかかってしまって、すぐにはピンと来ない。

そんなわけで、オーケストラ練習の時は非常に気をつけていなければならない。
昨日も、先生の話を聞き逃したので、何を言っているのか分からなくなって戸惑っていたら、先生から「何してるの?」と注意されたこともある。(もちろん、私はまだ見学者だし先生とも初対面だったので、先生は私が外国人とは思わなかっただろう。)
外国人として特別扱いされるのもいやだけど、皆が知っていることを私だけ知らないままいると、いきなりバカになったような気分で、自分が情けなく思う。
韓国でもオーケストラの経験あるから何とかなるだろうと、甘くみたのが悪かった。

まず、日本語の音楽用語を勉強して早速覚えよう。
これが私のもうひとつのミッションなのだ。

ところで、このミッションはちょっと時間かかりそう。(涙)

2010/02/07

今日のミッション

今日、アマチュアオーケストラの練習がある。
まだ正式に入団したわけではないのだが、1ヶ月間お試し(?)として見学することにし、今日で2回目。
今日は旦那が仕事なので、私一人で行かなければならない。

練習場所までは家からおよそ40キロ。
電車で行くと、3回乗り換えて2時間近くもかかるので、車で行く方が明らかに楽だ。
前回は行き道に別の場所に寄る用事があったので、直通の道がわからない。
これまで(日本で)一人での運転は知っている道だけだったし、しらない所に行く時はいつも旦那が助手席で教えてくれた。

とにかくカーナビに頼って、ひとりで車を運転していってみることにしたけど、緊張する。

2010/02/05

ブログ始めました。

突然日本語で何か書きたくなったので、ブログをつくってみました。
実は、まだまだ日本語で文章を書くのは苦手です。
でも、日本に来てもうそろそろ1年になるし、これからもずっと日本で生活することになる以上、いつまでも「私は外国人なんだから」と甘えてはいけないと思い、頑張って自分の思いを日本語でまとめる練習をしてみることにしたのです。
頻繁な書き込みは無理かもしれませんが、たまに書く気になった時、少しずつ書いてみたいと思います。
よろしくお願いします。