これまで数回見学に行っていたアマチュアオーケストラに遂に入団した。
場所が遠くてすこし迷っていたけれど、なにより雰囲気が気に入ったので入団決定。
練習を始めるとき、必ずみんなで一斉にスケールの練習から始めることとか、団の運営もきちんとしているように見えたとか。
なんとなく練習に通っていると自分のバイオリン実力もすぐアップできるような気分になって。
いつもオケの練習に行って来ると気分が最高になる。
これまでのストレスが一気になくなるような、すっきりした感じ。
オーケストラを通じて音楽的な成長はもちろん、音楽を愛する人々とのいい交わりができればと思う。
最近ドヴォルザークの交響曲9番、新世界を練習している。
11月頃演奏会予定。
頑張ってみよう。
ちいちゃん、オケ入団、おめでとう!
返信削除楽しんでちょ♪
入団したんですね!
返信削除がんばってください。
ハナのママ
ちいちゃん、オケできて、うらやましいです。
返信削除私は、平均より下手なピアノ(ソナチネまで)だけなので、なにも面白いことがありません。
せめて、カラオケでベートーヴェン第九とか、シューベルトが歌えれば面白いのに、あのカラオケの選曲って何なんでしょう。日・韓・台・中の歌謡曲ばかりで、私はエヴァンゲリオンOPしか歌えません。
第九の合唱団にも入ったことがないので、第九のバリトンでもカラオケに入れておいてくれたら、どんなに楽しいかと思うのに。